11日 10月 2025
9月のある日、新聞を読んでいてこの映画「炎はつなぐ」の事を知りました。ミニシアターでしか上映しないドキュメント映画ですが、その内容にとても惹かれ10月上旬、逗子の小さな映画館まで観に行って来ました。 監督は写真家でもある大西暢夫氏。ダムに沈む村や東日本大震災、障害者施設などをテーマにした写真や今回のような映画も撮っています。...
2025年10月 · 11日 10月 2025
11月横浜での個展準備も始まっているのですが、同時に八ヶ岳南麓の「ロッジ山旅ギャラリー」常設作品の入替えに行かねばなりませんでした。 ずっと春から夏にかけての絵も多く展示してありましたし、個展に必要な額もあるしで、先日日帰りで搬出入と展示作業をしてきました。...
2025年9月 · 28日 9月 2025
11月に個展を予定していますが、その準備がすでに始まっています。まずは八ヶ岳南麓のペンション「ロッジ山旅」の山旅ギャラリー常設中の絵との入替え作業が優先で、現在はその展示作品の準備に追われています。 そんなこんなで気づけば9月ももう終わりです。 月が変わる前に一つ、今月行った山行でなかなかだったものをご紹介します。...
2025年9月 · 19日 9月 2025
「後編に続く」と書いたまま、一週間 間が空いてしまいました。すみません。...
2025年9月 · 11日 9月 2025
前日に羽黒山と湯殿山を詣でることが出来たのは幸いでした。天気予報通り、その夜は物凄い雷雨で大雨。秋田県では半日で9月一ヶ月分以上の大雨で川も氾濫しているとのニュース、山形の月山方面は大丈夫だろうか……。...
2025年9月 · 07日 9月 2025
さて、霧と小雨で終わった鳥海山でしたが、下山後にはまず象潟(きさかた)を訪ね、その翌日は天候が崩れる予報だったので、どうせなら〜と出羽三山の羽黒山と湯殿山参りをしたのでした。...
2025年9月 · 06日 9月 2025
これまで何年も計画し続けて、その度に天候悪く諦めていた鳥海山。山仲間Tさんの休暇に合わせて今回、行くことと相成りました。……が、やはり鳥海山は一筋縄ではいきません。...
2025年8月 · 24日 8月 2025
お盆を過ぎてもこの猛暑。昨年の夏も暑かったのにそれどころではない暑さ…。...
2025年8月 · 17日 8月 2025
先日、霧の大菩薩峠に行ってきました。 昔、社会人山岳会で一緒だったMさんはお母さんを連れてすでに大菩薩峠へ650回以上!!通っている常連中の常連。そのMさんとの久しぶりの山行でした。...
2025年8月 · 09日 8月 2025
長野県・松本市内の「Gargas(ガルガ)」で開催中の「山と雷鳥展9」に行ってきました。 ただそれだけでの遠出はもったいないので、行き掛け駄賃で涼しい霧ヶ峰の散策もしてきました。...

さらに表示する